法人名 | 特定非営利活動法人 かみいち福祉の里 |
代表者 | 理事長 奥井 健一 |
所在地 | 富山県中新川郡上市町東江上288番地 〒930−0312 |
電話 | 076−473−3313 |
FAX | 076−473−2941 |
e-mail | fukushinosato@kami1294.com |
事業所名称 | グループホームかみいち福祉の里 2ユニット、定員18名 |
サービスの種類 | 1.認知症対応型共同生活介護 2.介護予防認知症対応型共同生活介護 3.共用型デイサービス(定員 6名) |
2006年8月1日 中新川広域行政事務組合より グループホームの新設認可を受けました。
事業所番号 1691600041
指定年月日 平成18年 8月 1日
次回指定更新 平成30年 7月31日
2016年2月1日 次世代育成支援対策推進法』に基づき
一般事業主行動計画(第三次)を策定しました。
公告情報
定款 こちらからご覧いただけます
貸借対照表 こちらからご覧いただけます
活動計算書 こちらからご覧いただけます
【当 認定NPOかみいち福祉の里の 直近3年間の決算書類は 政府=内閣府の ホームページに 公表されています。 NPOホームページ|内閣府 → 認定NPO → 富山県 → かみいち福祉の里 を検索すると 貸借対照表等 が 掲載されています。】
役員名簿
理事長 奥井 健一 富山大学名誉教授、上市町社会福祉協議会 会長 副理事長 永島 光枝 ショートステイ お茶の間 管理者 常務理事 森 勇 元・メーカー取締役総務部長 常務理事 碓井 憲夫 社会保険労務士、上市町議会議員 理事 桑名 信雄 東江上 元・区長 元・民生委員・児童委員 理事 稲葉 敏夫 大規模農業経営 元・上市町広野新区長 理事 稲垣 久代 お茶の間 総務副主任 民生委員 理事 嶌田 涼 お茶の間介護職員・生活相談員 監事 桑名 甚吾 東江上 元区長、YKKエンジニアリング元社長 監事 西田 輝雄 福祉サービス 苦情相談第三者委員 参与 福井 静志 浄泉寺 前・住職 参与 勝戸 謙 東江上・元・区長、上市町議会議員(元・議長) 参与 好田 実 元・売薬 元・メーカー勤務 参与 成川 友仁 社会福祉士、中小企業診断士、上市町議会議員
NPO法人の特徴
特定非営利活動法人 = Non Profit Organization富山県知事の認可を得て 法人設立 登記しています。
2005年8月8日 設立。
『特定非営利活動促進法』により NPOの活動が 規制されています。
A, 特定宗教
B, 特定政党・政治・候補者
C, 暴力団
との関わりを規制しています。
「情報公開」のルールがあります。
貸借対照表、活動計算書などが 富山県庁で 閲覧できるようになっています。
2018年2月10日 現在 46名の 役員および職員が 勤務しています。